夜間飛行

下手だけど、好きだからしょうがない。

2015-01-01から1年間の記事一覧

night flight day18

日本野鳥の会さんからのメールとリーフレットで、ツバメのねぐら入りというものを、初めて知りました( º_º )久しぶりに、人生ソンしてた〜と思ってしまった…。しかし、知ったからにはチャンス。南に旅立つ前のツバメたちをひと目見に、わたしも旅に出ようか…

night flight day17

毎年恒例、博多駅前の飾り山。山笠の季節がくると、夏だなぁと。本番である追い山はなかなか見る機会がないのですが(毎年早朝の生中継をTVで見ては感動で涙)、昨年は追い山ならしが土曜だったこともあり、そちらを見に行きました。最後の最後で酷い雨に見…

night flight day16

雨降って涼しいのは全然おっけーです。

night flight day15

今日は雨がしとしと。QX100で何枚か撮影してみました。

night flight day14

ひさしぶりに新しい仲間が増えました。SONYのレンズスタイルカメラ、DSC-QX100です。スペックはすこぶる良いのに、反応ガー操作性ガーと悪い評価の方が目立つ、かわいそうなこいつ…。まだ自宅で軽くテスト撮影しただけではありますが、個人的には、ネットで…

night flight day13

よく、乗られます。ちなみに、もう一方の足の上には、別のコが寝てます…。暑いけど、くっつきたい。この微妙な距離感が猫の愛しいところのひとつ。

night flight day12

赤。雨粒が乗っかってたらもっと色っぽかっただろうか…?

night flight day11

鬱陶しい梅雨の最中の、数少ない慰め。

night flight day10

あじさいの森--------------------------------------最近は、虫除けに、せっせとハッカ水作ってます。そろそろそういう時期ですね。写真撮りに行くときの必需品。

night flight day9

今年のアジサイはまだこれから。どこに撮りに行こうかなぁ。

night flight day8

背中に寝ぐせついてますよ--------------------------------------アクションカムの静止画比較って少ない…というより、ない、ですね。コンパクト且つ安価で超広角撮れるって魅力的だと思うのですが、ビデオカメラの静止画に質を求めるって、邪道なのかなぁ…。

night flight day7

nohanaのフォトブックが届きました。--------------------------------------今日はお昼休みに会社近くの某大型家電量販店に行って、レンズのカタログをいくつかもらってきました。寝る前に見てテンションあがると困るので、また日をあらためて、じっくり見…

night flight day6

あたまに花を咲かせましょう---------------------------------------あなたのため、を装って、結局は自分のいいようにしたいだけ、自分の欲しいものを手に入れるってやり方は汚いなぁ。あなた忙しくて食事する時間がなさそうだから、冷蔵庫のプリン、僕が食…

night flight day5

マスクしてるから大丈夫かな?と、このままアップ。以前は、結構徹底的に、写真撮る=人物邪魔!だったのですが、近頃はそうでもありません。人物が入るのも悪くないなぁと思うのは、例えば、この写真のように、そうなることで、主役(この場合は桜並木)のサ…

night flight day4

小鳥が首を傾げる姿ってどうしようもなく可愛い。ツバメの尾って、広がると、本当にアゲハチョウそっくりで美しいです。アゲハチョウが英語でスワローテイルと言われるのも納得です。--------------------------------------森林に写真を撮りに行くと、野鳥…

night flight day3

"sometimes you will never know the value of a moment, until it becomes a memory." Dr.Suess思い出になってはじめて、その瞬間の価値に気づく。大変シンプルな英文ですが、日本語に訳すのが難しい。英文のままニュアンスを感じたい、ちょっと切なくなる…

night flight day2

父が亡くなって以来、我が家の父の日は無くなった。 だから、母の日を祝える幸せに、心から感謝。

night flight day1

今週のお題「ゴールデンウィーク2015」今年も、ゴールデンウィークのうち二日間、地元・北九州の河内藤園に行ってきました。美しく香しい藤の花々。また来年ね。have good manners for the next 50 years